ストックドッグ

KatoTakahiro。金融系の会社で働くSEが株やPython、その他諸々について書いています。サービスも運営してます→http://fmbrain.work

ド素人がPC自作してマイニングした結果

ご無沙汰してます

最近はシストレを少しお休みし、ブロックチェーンの勉強に勤しんでおります。

遠からずブロックチェーンは株・投資信託の世界にも深く関わってくる技術なので(もうすでにかな)、今のうちに勉強しています。

色々と思いはありますが、前置きは短めで。

今日の記事は、マイニングの収益や費用、自作PCで買った部品などをツラツラ紹介していきます。


の前に、PC自作したことねぇって人で自作したいと考えている人は、この動画を見るのがとても勉強になります。

長いですが、どんなパーツをどこで使うのかがわかります。

この動画を見て、買うパーツ自体はここから紹介するものから選んでいけば、きっと作れるはずです。

また、今回私が作ったのはマイニングリグではありません。(マイニングリグ = マイニング専用機)

一般的なPCをちょっとマイニングしやすくカスタマイズしています。

www.youtube.com


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

マイニングはじめました

どどん。

f:id:doz13189:20180128184640j:plain


マイニングって何という方はbitflyerの記事を読みましょう。

(長丁場になりそうなので、細かい説明は積極的にアウトソース!)

bitflyer.jp


マイニングってどうやって始めるの?

3つを用意します。

  • マイニングソフトウェア
  • PC
  • ウォレット

この記事はPCの用意に関する記事です。

詳しくはこのページが詳しい!(アウトソース!)

warucoin.com

気になる利益は?

ここからちゃんと書きます。

マイニングを始めたのが1月10日。


そして、今(1月28日)。

f:id:doz13189:20180128184754p:plain

19日間、基本的にはフル稼働で0.0073BTC。

今のBTCレートは1BTC = 1,273,439円なので、日本円換算だと9177円です。

1日あたり483円。

これがマイニングで得た収益です。


利益を計算するには、ここから電気代を引く必要がありますね。


電気料金を計算するサービスがあったのでこれを利用します。

www.denkikeisan.com

だいたいこんな感じかなぁ↓

消費電力は750kW

1日の使用時間は24時間

使用日数は1日

1kWh単価は、20円(東京電力だと、1kW = 15円 ~ 20円くらいが相場のよう)

主婦の方はこの電気計算は手慣れているのかな。

私は初めてやりました。

やったことな人からすると細々してますが、まとめると1日マイニング用のPCを動かしたら...


1日あたりの電気代は360円くらいです


1日の収益は483円 - 1日あたりの電気代は360円 = 利益123円

1日あたり120円くらいの利益なので、1ヶ月になると3600円(チャリーン)


こりゃ厳しい...


初期投資の額を考えると、回収に時間がかかりそうです。


ただ、この電気代金の計算はけっこうアバウトで、言わば理論値です。

ちゃんと使用電気量をはかって計算してみたいです。

マイニングにかかる費用(買ったものを紹介)

マイニングにかかる費用は、電気代とPC代です。

電気代はさきほど言ったとおりとして、PC代がいくらかかったのかをツラツラと書いていきます。

PCは自作したので、費用を抑えれるところを抑えつつ、ガッツリかけるところはかけています。

※ヨドバシで買ったので、URLリンク先のAMAZONの値段はちょいちょい違います。
※基本はAMAZONのほうが安いかな。

マザーボード:9970円

金はかけなくていい。CPUとGPUがのればいい。

注意点が一つあって、CPUのソケットの型とマザーボードのソケットの型が合うかは確認した方がいいです。

わからなければ、ヨドバシかドスパラあたりの店員さんに聞きましょう笑

私が選んだのはこれ。

http://amzn.asia/0WJiYRA

windows10:17760円

ここも節約したい人は、Linux系でもいいかも。

私は今回始めPCを自作したこともあり、トラブルが起こったときの対処ができる気がしなかったので、無難にwindows10にしました。

http://amzn.asia/55JcRS6

SSD:10670円

容量は120GBあれば十分です。

私は在庫切れでやむなし、240GBを買いました。

http://amzn.asia/3NHB8Ly

メモリ:9570円

8GBあればよし。

4GBは少し非力。

http://amzn.asia/3Ob7cqi

CPU:12690円

マイニングにCPUの性能は必要ありません。

Core i3すらも持て余すので、PENTIUMCELERONがいいです。

私は、CELERONが在庫切れだったのでPENTIUMにしました。

http://amzn.asia/6X37nik

電源:18240円

これは金かけるところです。

必要以上はいりませんが、電力が足りていないとPCが落ちます。

バッテリーはプラチナ、ゴールド、シルバーというクラスがあり、私はゴールドを買いました。

750Wまで耐えれるもの買ったので、GPU2台でもちょっと余裕を残して動かすことができます。

電源はGPUの消費電力を見ながら、選ばないといけません。

わからなければ店員さんに!笑

http://amzn.asia/1UC53IA

ポータブルDVDドライブ:3310円

GPUのドライバーを読み込むのに必要です。

読み込み機能があれば良し。

書き込み機能はいりまへん。

http://amzn.asia/9gHUXJy

USB型無線LAN:2290円

普通はデスクトップは有線ですが...

私の場合は、固定のLANを引いていいないので、必要でした。

高いマザーボードなら無線LAN対応してたりするのですが、安いマザーボードなので...笑

地味な出費です。

http://amzn.asia/0Rm1PSM

グラフィックボード:31980円 * 2

ふんだんに金かけるところ。

私は「NVIDIA GTX 1060 6GB」を2枚買いました。

注意点として、メモリは6GB欲しいです。

1060は3GBバージョンもあるのですが、マイニングするなら6GBが無難です。

http://amzn.asia/1F03GkP


GPUは高いものから安いものまで、色々あるのではじめは何を買えばいいかわからないと思います。

そんなときは、nicehashが提供しているprofitability calculatorを使いってみましょう。

マイニング界隈でどんな機器が使われて、どのくらい稼げるかがだいたいわかります。

www.nicehash.com


ちなみに、GPUで一番収益が多いのは、NVIDIA GTX 1080 Ti です。

1日あたり581.74 JPY稼げます。

がしかし、値段もいいお値段でだいたい9万か10万します。


私が買ったNVIDIA GTX 1060 6GBは、1日あたりの収益は306.34 JPYですが、値段は3万くらいです。


ふんだんに金をかけつつも、コストパフォーマンも見ながら判断するのがベストです。

USBファン:1299円

GPUが放熱できてないな、と思ったら買いましょう。

http://amzn.asia/hM2UvoG


電源ボタンスイッチ:414円

PCケースを買わない人は必要だと思われる。

私はPCケースは、熱がこもると思ったので買わずに組み立てました。

PCケースの電源ボタンに接続するのが普通ですが、ケースがないので、直接スイッチをマザーボードにつけます。

ギーク感ハンパない

http://amzn.asia/79Qplho

耳栓:400円

私は部屋が一つしかなく、マイニングPCの隣で寝ています。

ファンの音がうるさすぎたので、買いました。

余計な出費です。

ちなみにこだわりポイント

PCケースなし。熱がこもりやすくなるので、あえて買わず。

HDDもいりません。

この2つ削ったので、わりと安くは抑えられてますが、CPUをCELERONにするなど、まだ下げ幅はありますね。


あと、私はすでに持っていおり、また多くの人が持っているであろう、モニターやマウス、キーボードは計算に入れていません。


こんな感じでざっと、合計は150843円

約15万円。

(ヨドバシポイントは考慮なし。10%つくのでわりとでかいですが。周辺機器はポイントで買ってます)


1ヶ月3600円だとすると、41ヶ月で初期投資が回収できますね笑

3年ちょっとか...なが。


と言っても、これは現在のBTCのレートで計算した結果です。

(ちなみに1月は相次ぐビットコインの暴落があり、1月頭からかなり収益は落ちています)


ここからマイニングを始めるとなると、アルトコインになると思います。

やるとすれば、値上がりの期待も込めて、という感じですね。

私はこの自作したPCでnicehashというサービスを使ってマイニングをしています。


また、今はもう使っていないPCでBitZenyという仮想通貨もマイニングしています。

BitZenyはCPUでマイニングできる仮想通貨ですが、マイニングの収益は完全な赤字です。

ただ、個人的に期待しているところもあり、マイニングを続けています。

まとめ

マイニングは濡れ手に粟ではない、というのは間違いないですね。

ただ、マイニングは楽しいですし、ブロックチェーンのいい勉強になるので、オススメです。

マイニングの将来性も触れたいところでしが、文字数も多くなっているので今日のところはこれで終わり!


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で